お客様より当社へお寄せいただく、よくあるご質問と回答集となります。ご参考ください。
Q:連絡方法が知りたい (電話・FAX・e-mail)
Q:どのような加工が可能かを知りたい
A:鉄・ステンレス・アルミ類の鋼板やパイプなどを切る・穴をあける・曲げる・溶接するなどの金属加工が可能です。 詳細は当社へご連絡の上でご確認をいただくか、当ホームページの「会社概要」ページ内の業務内容・取扱品目をご覧いただくか、または「加工製品例」をご参考ください。
Q:製作が可能かを教えてほしい
A:FAXかメールにて図面をお送りくだされば詳細にご回答いたします。 図面がなければ口頭でご説明をいただければ可能な範囲でご回答差し上げます。
また、実際に加工・製作したい品物をお持ちいただいても構いません。
Q:加工費・製作費が知りたい
A:使用する材料や加工方法・製作方法・依頼数・納期などにより加工費は変動いたします。 まずはお見積りをご依頼ください。
お見積りは無料で承っております。
お気軽にお問い合わせください。
Q:納期はどれくらいかかる
A:納期につきましては使用する材料や加工方法・製作方法・依頼数にもよりますが、簡単な加工で1個のみなど少数でしたら場合によっては即日のお引き渡しも可能です。 納期がなくお困りの場合や、とにかくお急ぎの場合はご相談ください。
短納期での加工にはご定評をいただき、かつ自信がございます。 Q:個人でも依頼可能か
A:個人のお客様からのご依頼も受け付けております。 ご依頼の際は当社の「個人情報保護ポリシー」に同意をいただきました上で、ご氏名・ご連絡先・ご住所をお教え願います。
Q:試作品や1個からの加工でも依頼可能か
A:種類・個数・大きさを問わず、小さな切板の加工が1枚のみでもお引き受けいたします。 お気軽にご依頼ください。
Q:持ち込みの品物にも加工できるか
A:当社での加工が可能であればお引き受けいたします。 まずはご相談ください。
Q:配達は可能か
A:基本はお客様でのお引き取りにてお願いしておりますが、ご希望でございましたら配達もいたします。 ただし配達料別途1,000円からをいただきます。
配達料は札幌市内、並びに近郊までにて距離、重量にて変動いたします。
詳細につきましてはご確認ください。
Q:支払い方法は
A:初回のお取引では現金でのお支払いにてお願いしております。 原則、現金か口座振込のどちらか前払いでのお支払いとなります。
クレジットカードや電子マネーなどのお支払いにはご対応できません。
誠に恐れ入りますが口座振込での手数料はお客様のご負担にてお願い申し上げます。
入金が確認でき次第、加工・製作を開始いたしますが、お急ぎの場合などはお支払い方法のご相談に応じます。
Q:注文後の変更(形状・数量)・キャンセルは可能か
A:ご注文後の数量変更・形状変更・キャンセルにつきましては、ご依頼をいただきました加工に必要な材料発注前、または加工開始前に限り、受付いたします。 ただし、ご依頼内容の変更及びキャンセル受付時のタイミング次第では、加工前であっても図面やデータ作成・その他に生じた費用をご請求させていただく場合がございます。
材料発注後・加工開始後の数量変更・形状変更は一部を除き、ご注文自体のキャンセルにつきましては、お客様のいかなる理由があっても受付できません。
また、代金受領後の返金に関する手数料等につきましては、お客様にご負担いただきます事をご了承願います。
Ishikawa Engineering Industry CO., LTD